3秒だけ本気出すブログ

雑記ブログです。株式投資、ファッションについての記事が50%。その他が50%。

ぷよぷよの連鎖の作り方とコツを教える【初心者向け】

f:id:home1990:20180522080559j:plain

 

最近ぷよぷよにハマった人や、これからぷよぷよをやろうとしている初心者の方に向けて

 

・ぷよぷよの連鎖の作り方(連鎖の組み方)

・ぷよぷよの連鎖のコツ

 

を説明していきます。

 

 

◆この記事の内容

初心者向けとなりますので2連鎖~5連鎖の内容となります。

これを理解しておくと上達がかなり早くなると思います。

 

 

◆簡単な自己紹介 

僕は昔ぷよぷよにどっぷりはまり、オンラインで「上級者」と呼ばれるポジションにいました。

自分でいうのもなんですが、2ちゃんねるの格付けでも名前がでるような、そこそこのプレイヤーでした。

 

有名ぷよらーの「くまちょむ」さんや「かめ」さんとも対戦したことがあります。

 

少々前置きが長くなりましたが、解説にいきましょう!

 

スポンサーリンク

 

 

 

ぷよぷよの連鎖のコツ

 

・土台の種類を知る

・次にくるぷよの色を見る

・フィールドはあまり見なくていい

 ・連鎖の仕組みを知る

 

まずこの4つが重要です。

これに関連する形で解説していきます。

 

 

ぷよぷよの連鎖の仕組み

まずは連鎖の仕組みについて解説します。

ぷよぷよは「2連鎖」ができたら「5,6連鎖」ぐらいまでは簡単にできます。

 

ということは、2連鎖について知る必要があります。

 

2連鎖の考え方 

 

1.とにかく何色でもいいのでぷよを適当に「3つ」くっつける。

▼画像は例として「青色」

f:id:home1990:20180828171900p:plain

  

 

2.また別の色を3つくっつけて、その色が消えれば青色が消えるように計算して配置

▼画像のように、青色とは別の色を3つくっつけます。例として「緑色」

f:id:home1990:20180828172408p:plain

 

 

▼そしてそのつなげた緑の上に青色を置きます。これで緑を消せば2連鎖が完成します。

f:id:home1990:20180828172838p:plain

 

説明は以上で、基本的にはこれを繰り返すだけです。

 

 

▼この画像の場合であれば「緑色」か「黄色」を3つつなげることをおすすめします。

f:id:home1990:20180828171900p:plain

 

理由としては青色と直接つながっている色だからです。

 

先程のように「緑色」で伸ばしていくパターンか、もしくは「黄色」で伸ばすパターンです。

 

▼黄色で伸ばしたパターン

f:id:home1990:20180828173535p:plain

 

パターンは無限大なのでもちろんこの画像の限りではありません。

 

とにかく適当に3つ同じ色をつなげて、その色とくっついている別の色をまた3つくっつけるのが手っ取り早いです。

 

 

▼別のパターン

f:id:home1990:20180522001708p:plain

たとえば次の色が「青赤」ときた場合。 

こんなかんじで青の上においてしまうのもアリです。

 

これで「赤」を4つ揃えて消せば2連鎖が完成します。

 

以上が連鎖の仕組みです。 

 

・なんでもいいので同じ色を3つくっつける

・そしてまた違う色を3つくっつける

 

▼黄色を3つくっつけて緑を消す

f:id:home1990:20180823234420j:plain

 

基本的にはこれを繰り返すだけです。

 

 

めちゃくちゃ簡単です。

あとは経験値の問題になってきます。

 

 

大切なのはしっかりと考えて組むことです。

 

 

初心者のうちは脳の処理が追いつかないので、一旦止めるなどして考えることを重視しましょう。

 

考えて組めるということは、"仕組みを理解している"ということなので早く組むということは後回しでOKです。

 

 

ぷよぷよの定形(土台)を知る

定形とは、ぷよぷよ業界で決められた形で、名前がついている形のことです。

 

▼階段積み

f:id:home1990:20180522003339p:plain

こちらはぷよぷよ業界では超有名な「階段」という組み方です。

 

一番右の「赤」を消すと、上の「緑」が落ちて2連鎖、上の「黄」が落ちて3連鎖という消え方をします。

 

 

土台とは?

まずゲーム開始でフィールドに何も無い状態からぷよを組み立てる、ようするにベースとなる部分のことを「土台」といいます。

 

土台を組むときに定形を知っていれば、その形になるように組むことで5連鎖ぐらいは簡単にできます。

 

適当に組んだ土台ではなかなか大連鎖は難しいです。

 

▼だぁ積み

f:id:home1990:20181229151419j:plain

 

これとか超有名な土台ですね。 

 

一番右の「緑色」を消すと4連鎖。

 

 

おすすめの定形

というわけで、超おすすめの組み方が以下です。

 

▼先折りGTR

f:id:home1990:20180522004459p:plain

分かりやすくするために必要なぷよだけ表示しています。

これが「先折りGTR」と呼ばれる形です。

 

とにかく全力でこの形を作りにいきます。笑

 

他にも「ペルシャ積み」、「だぁ積み」、「鍵積み」など様々な組み方がありますが、基本でありながら強いとなるとこの組み方になります。

 

 

昔、韓国のプレイヤーはよくこの形を組んでいました。 

f:id:home1990:20180522005041p:plain

なれてくるとこんな感じで綺麗に組めるようになります。

 

左の「赤」が消えると「青」が消えて「黄」が消えて、、、

という感じになります。 

 

 

先折りGTRの参考になる動画

韓国最強プレイヤーの「LWTD」さんの先折りGTRが一番参考になると思います。

連鎖の組み方も比較的わかりやすいです。

 

まずは、動画で勉強が効率が良いです。

 

www.youtube.com

 

  

 

ぷよぷよ上達のコツ

f:id:home1990:20180922001615g:plain

 

・人の動画を見る

・次の色を見る

 

 

結論からいうと上達の最短ルートは「人の動画を見ること」です。

 

連鎖の形のイメージをもつためにいろんな人の動画を見るのをおすすめします。

 

個人的には「くまちょむさん」か「momokenさん」の連鎖の組み方はわかりやすいと思います。

特に「土台」の組む順序やパターンはかなり参考にできます。

 

www.youtube.com

 

 

 

あと注意したいのが、初心者の方にありがちなのがフィールドばかり見てしまい、次に来る色をあまり見ていないということです。

次に来る色を見て何を3つくっつけるかだけ考えれば割とすぐに連鎖は組めます。

 

また、自由落下の速度と思考がおいつかず諦めてしまいがちですが、粘り強く考えましょう。

 

 

無料でぷよぷよの練習ができるサイト

さっきちょっと調べたら出てきたので紹介させていただきます。

 

偽とことんぷよぷよFlash (無料ゲーム)

 

昔はこんなのなかったんですけどね。

今はこんな素晴らしいものが出来ているんですね。

 

▼15連鎖組んでみた

f:id:home1990:20180828175335p:plain

f:id:home1990:20180828175342p:plain

 

先程の定形などを知って、慣れてきたらこんなかんじで15連鎖とかは簡単にできるようになります。

 

6連鎖くらいの連鎖が考えて作れるようになったらもう中級者ではないでしょうか。

 

 

とにかく重要なのは

 

 

・動画を見てすぐ真似する(実践する )

 

最初はアウトプットの量を増やすようにしましょう。

 

是非お試しください。

 

 

 

 

 

以上。