「ASUS ZenBook UX430UN-5880」を購入したのでレビューしようと思います。
僕自身、このパソコンを買うにあたって結構調べたんですが、残念ながらあまり情報が出回っていませんでした。
というわけで、同じように「ASUS ZenBook UX430UN-5880」が気になっている方や購入しようと思っている方に向けていろいろ書いていきます。
決して安い買い物ではないので情報収集は必須ですね~。
- ASUS ZenBook UX430UN-5880レビュー
- ASUS ZenBook UX430UN-5880スペックまとめ
- ノートパソコンを買い替えた理由
- ZenBook UX430UN-5880 まとめ
ASUS ZenBook UX430UN-5880レビュー
- 薄い、軽い、オシャレ
- タッチパッド操作性問題なし
- キーボードのタッチ音すこしうるさい
- コスパ最強
- スピーカーの音質そこそこ良い
- BackSpaceキーの上がDeleteキーではなく電源キーなのが地味に使いづらい
- 「排熱に問題ありで本体がかなり熱くなる」という噂あり
- →確かに動画編集をするとかなり本体が熱くなる
- →ノートパソコンはデスクトップに比べたら小型化で排熱機能が落ちるしそりゃ熱くなる。MacBookProもかなり熱くなるし、仕方ない
- キーボードやタッチパッド周りは非光沢仕様(マッドな質感)でかっこいいのになぜか天板だけが光沢仕様でイケてない
- 用途:動画編集、ブログ→どちらも超サクサクに
- 個人的には14インチは少し小さかった
- 結局、トータルで満足
▼結構マットな質感がかっこいいんですよね。(写真じゃ多分わかりませんが。笑)
▼これが先ほど言っていた地味に使いにくいDeleteキー
多分普通の人は何も思わないかもしれませんが僕みたいに文章をよく書く人にとっては間違えて電源ボタンを押してしまいそうになります。笑
ASUS ZenBook UX430UN-5880スペックまとめ
以下、基本的なZenBook UX430UN-5880のスペックとなります。
- OS:Windows 10 Home
- CPU:Core i7-8550U
- 容量:SSD512GB
- メモリ:16GB
- グラフィックボード:NVIDIA GeForce MX150
- ディスプレイ:14インチ
- 重量:1.27kg
- バッテリー:約8時間連続稼働
- 価格:ヨドバシカメラで税込み¥144,950で購入。ポイントついて実質13万くらい
- その他:指紋認証によるログイン可能→試してないので精度は不明。笑
-追記(2018/10/20)-
指紋認証導入しました。
めちゃくちゃログインが楽でいいですね。
なんで今まで使ってなかったんだと後悔。笑
CPU使用率
▼通常時のもろもろの使用率はこんな感じです。
▼動画をレンダリングすると一気にCPU使用率100%に。笑
このときばかりはかなりCPUが音を立てていました。
うるさいですね。普通に。笑
そしてかなり熱くなります。
ただ普通に使っている分にはもちろんまったく問題ないです。
長時間ゲームをしていると熱くなるでしょう。
僕みたいに動画編集をする方は「かなりパソコン本体が熱くなる」という点は理解しておいたほうがいいと思います。
スポンサーリンク
ノートパソコンを買い替えた理由
本当に思い付きで「カフェでノートパソコン開いてる人ってどんな気分なんだろう」と気になったのでカフェでブログを書こうと決意。
しかしながら今まで使っていたノートPC(VAIO)が「重かった&そんなにオシャレじゃなかった」ので
・これじゃカフェでブログ書けない
・動画編集もカフェでできない
というわけでカフェで使うための新しいノートパソコンを買うことに。笑
ノートパソコンを買うにあたって、以下の条件で探していました。
- オシャレ
- 持ち運びやすい
- スペックそれなり
- WindowsOS
- 予算15万程度
とりあえずカフェ用PCとえばすぐに思い浮かぶのが「MacBook」ですが、Macを買ってしまうとスマホもiPhoneにしないと連携のメリットが生かせず意味がないのでとりあえずWindowsにしました。
ZenBook UX430UN-5880 まとめ
ZenBook UX430UN-5880サイコー!
買ってよかったです。
とりあえずなんでもかんでもサクサク。
本当にひとつだけ不満を挙げるなら14インチちょっと画面小さいなっていうくらいです。笑
「ASUS UX430UA-8250S」というモデルもありますがそちらは10万くらいで買えるのでかなりお買い得だと思います。
動画編集をしなければそちらで十分だと思います。
オシャレ度でいうと
MacBook>Surface>ASUS
という感じかなと思いました。
ただコスパだと圧倒的にASUSでした。
本当にいろいろ見まくって吟味しましたがASUSコスパは一番高いです。
14万でこんなスペックのものは他社にはありませんでした。
あとは「マウスコンピューター」もかなり安いんですがやめておきました。笑
▼PCと一緒に購入した、迷いに迷って選びぬいたマウス
以上。