3秒だけ本気出すブログ

雑記ブログです。株式投資、ファッションについての記事が50%。その他が50%。

エクスプレス予約は特定都区市内制度が適用されない!

f:id:home1990:20180312225825p:plain

とてつもなく便利な「エクスプレス予約」。

かれこれ2年ほど利用していますが、かゆいところに手が届いていない感じがしたこと「2つ」書こうと思います。

 

・「EX-IC」と「モバイルSuica」の併用は不可

・「東京都区内」「大阪市内」などの「割引」は適用されない

 

スポンサーリンク

 

EX-ICとモバイルSuicaの併用は不可

はい、タイトル通りです。

なんと、「EX-IC」と「モバイルSuica」の併用はできません!

これは本当に残念です。

なぜ併用ができないのか、理由がよくわかりません。

なんとかしてくださいJR東海さん。

同時に二つ重ねて改札を通ろうとするとエラーで改札が通れません。

注意してください。

「EX-IC」と「Suica」や「ICOCA」は2枚重ねて改札を通過することができます。

最寄り駅から「モバイルSuica」で改札を通過してしまった場合、駅員さんに声をかけて「モバイルSuicaを利用したんですけど」というと、モバイルSuicaを解除してくれます。

というか、駅員さんに解除してもらわないと何もできません。

面倒くさいですね。。。

 

 「東京都区内」「大阪市内」などの「割引」は適用されない

これが本当に許せなくて、記事を書きました。笑

みどりの窓口なんかでチケットを購入すると、「乗車券」と「特急券」を同時に発行してくれます。

その為、新幹線の料金だけで「東京駅」から「大阪駅」に行けます。

「大阪駅」は「新大阪駅」から1駅次の駅です。

この区間は本来なら「160円」必要です。

が、「特定都区市内制度」が適用され、この「新大阪~大阪」間の「160円」は免除されるので、無料です。

「特定都区市内制度」とは、「長距離を乗ってくれてありがとう、ちょっとくらいなら割引してあげるよ」

というものです。

細かく説明するといろいろ法律が出てきて条件とかもありますが、簡単に言うと「新幹線に乗ったらついてくるちょっとした割引」です。

 

しかし!

 

エクスプレス予約で「東京~新大阪」を予約し、「EX-IC」を利用して「大阪駅」まで行こうとすると、この「新大阪~大阪」の160円が必要になります!

 

東京~(EX-IC|13,620円)~新大阪~(Suica|160円)~大阪

 

これが僕は許せません。笑

「エクスプレス予約」&「EX-IC」の組み合わせはチケットレスでせっかく便利なのに、結局交通系ICカードと2枚重ねしないといけません。

割引が適用されるから160円は不要だと思っていましたが、気づいたら2枚重ねした「Suica」から160円が勝手に徴収されていました。

 

これが嫌なら、「エクスプレス予約」から「特急券のみ」で予約し、わざわざ「乗車券」は別途券売機で発券する必要があります。

「エクスプレス予約」のメリットである、予約から乗車までの「チケットレス」の良さを完全に失ってしまっています。

 

 

まあ、僕みたいにケチな人はいないでしょうが、割引が適用されないことを知らなかった人の参考になれば幸いです。

 

以上。